スタイルに上品なカジュアル感を加味してくれるスエード靴。オン・オフ問わず使え、手入れも簡単な便利なアイテムだ。
男性がスエード靴を履くべき理由と、スエード靴の選び方を紹介しよう。
スエードとは

Clarksより
スエードとは、なめした革の内側をサンドペーパーなどで擦って毛羽立たせたもの。
この加工法が生まれたのは、北欧のスウェーデン。この国をフランス語で表記した「Suede」が語源となっているようだ。
まるでベルベット生地のような独特の光沢感があり、見た目よりも丈夫なため、靴にはぴったりの素材だ。
スエード靴を選ぶ理由
メンズがスエード靴を選ぶべき理由は3つある。1つ1つ紹介しよう。
季節感が簡単に出せる
コーディネートを簡単にオシャレに見せる方法のひとつは、季節感を出すことだ。スエードシューズは様々な生地と相性がよく、簡単に季節感を出せる。
秋冬はフランネルなどの素材と相性がよく、春夏は薄手のウール生地に対して素材のコントラストが生まれ、良いアクセントになる。
スエードは秋冬用の素材というイメージが強いが、実はオールシーズン使えるのも魅力。
ビジネスにも、カジュアルにも
スエード靴はオンからオフまで、とても使い回しの効くアイテムだ。スムースレザー(表革)にはない柔らかな表情がレザーの無骨さを適度に中和し、着こなしに軽やかな印象を与えてくれる。
ビジネスシーンではジャケットにウールスラックスのジャケパンスタイルに、足元はスエード靴という着こなしが定番だろう。
また、スエード靴はデニムやチノパンツといったカジュアルなアイテムとも相性が良いことを知っているだろうか?
カジュアルなシーンでは、デニムやチノパン、流行りのイージーパンツの足元にスエード靴を合わせてみよう。スエード靴を選ぶことで、カジュアルなスタイルもラフになりすぎず、程よいきちんと感が出る。
メンテナンスが楽
スムースなレザーと違ってワックスをつけて磨く必要がないので、メインテナンスがとても簡単なのも魅力だ。
普段は履く前に防水スプレーをかけておくだけでいい。履いた後は、軽くブラッシングをして表面のホコリを落とすだけで十分だ。
意外と知られていないが、スエードシューズは本来雨の日に履く靴として開発された。起毛のスエードは防水スプレーとの相性が抜群で、履く前に防水スプレーを一吹きしておくだけで、スエードの表地が雨をはじいてくれる。
靴は豆なメンテナンスが大切だが、スエードシューズなら面倒な手間をかけずにすむ。
スエード靴の種類

HERRINGより
スエード素材で一番最初に思いつくのは、クラークス(Clarks)に代表されるチャッカブーツではないだろうか?
カジュアルシーンでの使用を主とする場合は、チャッカブーツが大本命だろう。
ビジネスシーンでも使うことを考えたら、短靴(履き口の丈がくるぶしの下までの短い靴、一般的な靴)を選ぶのが正解。スエードのセミブローグ(ストレートチップ)、フルブローグ(ウイングチップ)を選んでみよう。
汎用性の高いスエードシューズは、コストパフォーマンスが抜群なので、少々高めでもクオリティの高い1足を選ぼう。思い切って投資しても十分元が取れる。
何色を選ぶか

Church’sより
1速目に買うとしたら、ダークブラウンがお勧めだ。
グレーやネイビーのスーツ、グレーのウールパンツ、デニム、コットンパンツすべてにあわせやすく、こなれたコーディネートの印象になる。
一般的に靴の色は「ビジネスの黒、カジュアルの茶」と言われる。最近では赤や青、黄色や緑などのスエード靴も良く見かけるようになったが、まずは茶を選ぶのが正解だ。
スエード靴をワードローブに加えよう
コストパフォーマンスが抜群のスエードシューズ。ぜひワードローブに入れておこう。即戦力になることは間違いない。
一足持っておくとその便利さゆえに重宝して手放せなくなること請け合いだ。
~お勧め!スエード靴アイテム~
今まで紹介してきたように、「上品なカジュアル感」を加味してくてるのが
スエード靴の特徴だ。
最後に「上品なカジュアル感」のポイントを押さえた
逸品を紹介する。
ByTheR(バイザアール)スエードレースアップシューズ
販売価格 ¥15,750(税込)
独特なレースアップデザインや、エスパドリーユ風のソールで個性をUP↑
4センチのインソールで背が高く見える効果も期待できます。
ぜひ一度チェックしてみて欲しい!
MR.GARMENTS(ミスターガーメンツ)
最新記事 by MR.GARMENTS(ミスターガーメンツ) (全て見る)
- ビター ファッション特集 - 2017年5月16日
- サーファー ファッションで人と同じにならないスタイルを! - 2017年5月15日
- 週末おしゃれなメンズはカーディガンにこだわる! - 2017年5月7日
- ノームコア ファッション特集 - 2017年5月1日
1 Response
[…] メンズはスエード靴を手に入れるべき! […]