数十年前に比べると、比較にならないくらいの情報とモノが溢れる現在。「何を買えば良いか?」「流行に流されてしまってないか?」と頭をかかえてしまう方が多いのではないだろうか。
30歳を過ぎるとただ流行を追っているだけではなく、「本物」が欲しくなってくるものだ。流行に振り回されず、真に価値のあるマストバイアイテム5つを取り上げてみた。
GUCCI Horsebit Loafers(グッチ ホースビットローファー)

GUCCIより
50年代初頭に生まれたグッチのホースビットローファー。当時はまだ男性のファッションは保守的であったが、全く新しいアプローチの靴であった。それが今や、メトロポリタン美術館の永久所蔵コレクションに加えられている。
定番のスムースレザーから、スエードや昨今の流行りであるスタッズをあしらったものまで幅広くリリースされている。是非お気に入りの1足を手に入れてほしい。
FRAY Poplin Shirt(フライ ポプリンシャツ)

大人になれる本より
FRAY(フライ)は、1962年イタリア・ボローニャで創業。最大の特徴は厳選されたファブリックで、生地の宝石とも言われるCARLO RIVA社のエクスクルーシブファブリックなど、イタリア、スイスの最高級の生地が使用される。
柄や生地の特性を見極め、1つ1つ手作業でパーツを裁断していたり、素材に合わせ数種類の襟芯を使い分けていたりと細やかなこだわりが感じられる。またハンドとマシンを組み合わせた、正確無比な縫製も特徴の1つ。
エレガントかつ精緻なドレスシャツの最高峰と言える。
BARACUTA G9(バラクータ G9)

BARACUTAより
バラクータは1937年、イギリス・マンチェスターで創業。G9ジャケットはゴルフ用の服として開発された世界最初のハリントンジャケット。現在のスウィングトップ(VAN Jacketにより作られた和製英語)の原型とも言われている。
映画『華麗なる賭け』でスティーブマックイーンが着用したことでも有名なアイテム。
INCOTEX N35(インコテックス N35)

まちぽより
INCOTEX(インコテックス)はなんといっても「脚長効果」が得られるシルエットが特徴。裾にかけてのテパードと浅めの股上が「脚長効果」だけでなく、とても心地良い履き心地を生む。
BOGLIOLI K.JACKET(ボリオリ Kジャケット)
BOGLIOLI(ボリオリ)から2003年に登場した「Kジャケット」。いわゆるウォッシュ加工のジャケットの先駆けのようなアイテム。ウォッシュによる縮みやシワが、まるで何年も着こんだようなこなれ感を出してくれる。
まとめ
年齢を重ね見る目を培ってきた30代の男性に、是非おすすめしたい5つのアイテム。流行に左右されない本物の価値をこれらのアイテムは持っている。是非一度手にとって確かめて欲しい。
MR.GARMENTS(ミスターガーメンツ)
最新記事 by MR.GARMENTS(ミスターガーメンツ) (全て見る)
- ビター ファッション特集 - 2017年5月16日
- サーファー ファッションで人と同じにならないスタイルを! - 2017年5月15日
- 週末おしゃれなメンズはカーディガンにこだわる! - 2017年5月7日
- ノームコア ファッション特集 - 2017年5月1日