楽しいデートを終了させた後には、さらに彼女と良い関係を築きたいと思うもの。
関係を発展させるためには、デート後にLINEがとても重要なことはご存じだろうか?
デート後のメッセージが重要だと知っていても、どのような内容で送ればいいのか、悩む方が多いかもしれない。
ここでは、デート後に送るLINEのテクニックや、彼女が脈アリか判断する方法を紹介していこう。

■デート後の連絡 どうする?
女性とデートに行った後、女性がデートを楽しめたのか、次回もまた会ってくれるのか気になるという男性も多いのでは。
解散した後に、女性からの連絡を待ってもいいが、待ちきれない方がいるかも。
そこで、自分からLINEやメールでメッセージを送ってみるのはどうだろうか。
メッセージに、女性の気持ちに響くポイントを盛り込めば、女性の気持ちを確認しながら、次回の約束につなげられるはず。
■デート後にしたい、女性へのフォロー連絡のポイント
デート後にLINEやメールを送るなら、この機会に、彼女に脈があるのか知りたいところ。
そのためには、自分の気持ちを盛り込むこと、さらに具体的な次回の提案を伝えることが大切。
メッセージの内容としては、まずは「無事に帰れた?」などの「思いやり」を見せることから始めます。この一言だけで、あなたへの印象が良くなるもの。
その次に、「話せて楽しかった、会えて嬉しかった」など、「楽しかったこと、嬉しかったことについての具体性」を提示することが大事。
ここが、あなたの気持ちを彼女に伝える大切なポイントだ。
また、文面に具体性を加えることで、大人としてキチンとした印象につながる。
最後に、「今度は〇〇を食べに行こう、○〇に行こう」など、「次回の約束」について、具体的な提案をしてみよう。こうすることで、LINEやメールの返信率が上がるはず。
■期待してもいいかも!これって脈アリ?と思う女性の返信
デート後の連絡で、かなり脈アリの場合は、女性から返信が来ることが多い。
ただ、女性の中には、特に男性のことを意識していなくても、普通にお礼の連絡をしてくるケース。
そんな場合には、送られてきたメッセージ内容を確認してみよう。
その中に「デートのお礼」「今日の感想」「今後の具体的なプラン」などが丁寧に書かれていたら、かなり脈アリと考えられる。
女性の心は、移り気なことが多いので、未来のことについてしっかりと予定を立てるのが苦手な傾向にある。
そのため、あまり興味がない方には、未来の約束を避ける傾向が。
今後について、具体的なスケジュールやデート内容を提案された場合は、かなり脈があるといえるだろう。
■期待はしちゃいけない・・・脈ナシ女性のありがちな返信は?
あまり考えたくはないが、やはり脈ナシのメッセージというのもある。デートの次の日以降の連絡が来る、メッセージの内容が定型文みたい、最悪の場合は返信がないことも。
女性の都合によって、返信が遅くなることもあるが、LINEの返事は電車の中などでも気軽に返せるもの。
それなのに、翌日以降に返信されたり、返信がかったりするのは、脈ナシと考えていいだろう。
こうした反応があった場合、その女性とは縁がなかったと考えて、気持ちを切り替えることも大切。またこうした経験から、デートのプラン、レストラン、マナーなどを見直して、デートが成功しなかった理由を考えてみることが大事。
この反省を生かして、また別の女性とのデートにつなげるのもいいだろう。
■なんとも判断しがたい・・・その場合返信はどうする?
LINEのメッセージを送って、彼女から返信がきても、その内容だけでは脈ナシか脈アリか分からない場合も。
その内容として、「デートのお礼と、今日の感想」だけの場合、彼女はまた会いたいと思うほど本気ではないけど、予定がなかったら行ってもいいかな、と思っている可能性が。
彼女にとっては、あなたは女性の周囲にいる沢山の男性と同じレベル。この機会に、自分らしい個性、魅力などを伸ばして、再度彼女にアピールしてみてはどうだろうか。
次回のデートに対して、「うん、また行こうね」などの肯定しつつも具体性のないシンプルな返答の場合、脈ナシという訳ではありませんが、恋愛感情は抱いていないことがほとんど。
こんな場合は、まずは友達としての仲を深めていこう。
また、あなたのメッセージに対して、「楽しかった!また行こうね」など「オウム返し」のように返信してくるパターン。
こうしたオウム返しは、相手に気を持たせるテクニックとして使用されることが多いようなので、そのあたりもチェックしてみよう。
また、実は脈ナシだが、ハッキリと断れなくてオウム返しすることも。この場合、この返答だけでは彼女の気持ちは判断できない。
この後も、メッセージを継続させて、彼女の本音を引き出すようにしていこう。
■脈ナシと分かった・・・でも諦められない場合は?
脈ナシだと分かったとしても、どうしても彼女のことを、諦められない場合も。
その場合は、適度に時間を空けた1週間後くらいにメッセージを送ってみるといいだろう。
脈ナシの彼女からでも、メッセージの内容によっては、良い返答を得るかもしれない。そのポイントとしては、まずは「デートの時に得た情報を有効活用」してみよう。
基本的には、彼女が好きなことやお店について、何気なさを装うようにする質問がベスト。
もし返信がきた場合は、彼女とのつながりを作る内容を意識して、会話を発展させていこう。
こうして共通の話題を作ることで、今後彼女との関係性を発展するかもしれない。
女性とデートをしたら、その後には良い関係を作り上げたいもの。そのためには、デート後のLINEを送ることによって、彼女が脈アリか判断できる。
特に、LINEのメッセージを送った後の、返信のタイミング、またメッセージの内容によって、彼女の気持ちを確認してみるといいだろう。
LINEメッセージを送るなら、彼女を気づかう気持ちや、具体的な次回の提案を盛り込んで、上手に彼女を誘ってみてみよう。
~番外編~
初回デートや2回目デートなど、まだお互い「どんな人か?」と
探り合っている状態の時は少しでも相手に良い印象を持ってもらいたいもの。
そこで、オススメのファッションアイテムを一足紹介しよう。
ByTheR(バイザアール)スエードレースアップシューズ
販売価格 ¥15,750(税込)
一足あるだけで「上品なカジュアル感」を演出してくてるスエード靴だ。
独特なレースアップデザインや、エスパドリーユ風のソールで上品さを保ちつつ
個性をだしていける。
「ちょうどいい具合」の一足なので、合わせる服も選ばず
良い印象を与えることができる万能なアイテムだ。
4センチのインソールで背が高く見える効果も期待◎。
ぜひ一度チェックしてみて欲しい!
MR.GARMENTS(ミスターガーメンツ)
最新記事 by MR.GARMENTS(ミスターガーメンツ) (全て見る)
- ビター ファッション特集 - 2017年5月16日
- サーファー ファッションで人と同じにならないスタイルを! - 2017年5月15日
- 週末おしゃれなメンズはカーディガンにこだわる! - 2017年5月7日
- ノームコア ファッション特集 - 2017年5月1日